2024/09月の世界樹イラストまとめ
2024年の9月の世界樹イラストまとめ。(32+1枚)
クリック・タップすると作品タイトルや解説、全体表示は表示された画像をクリック・タップすると別窓で開かれるよ
『自冒険者の認知度をあげたい!』と思って色々アドバイス貰ったり考えた結果、とりあえずちょっとずつ「#いいねの数だけ自冒険者のどうでもいい情報を呟く」とかで設定を喋る練習用に、描いたイラスト第二弾(第一弾は文章だったので割愛)
今回はSFD2ギルド『世界樹ツアーズ』所属のリチャード(おっさんパイレーツA、イラスト中央)!
少年時代は天使のような美少年(上)だったけど成長期にモリモリ伸びて現在の姿(下)に。
昔も今も変わらず趣味は園芸です。
『自冒険者の認知度をあげたい!』計画の第三弾!
今回はSQXギルド『ラウンドアバウト』所属の篤(黒ケミ・10周年記念イラスト、イラスト右)!
物理錬金術でハイランダーの槍を再現しているひねくれショタっ子だけど、ハイランダーの槍術に興味を持ったのはなんと新1主人公の里長から。
乗合馬車で行き先が同じだったので、しばらく一緒に行動している内に里長の槍の腕に惚れこんで…って感じ。
『自冒険者の認知度をあげたい!』計画の第四弾!
今回はSQXギルド『ラウンドアバウト』所属の縁 フトウ(学ランA、緑の奴)!
名前で分かる通り異世界転移した現代人設定。
異世界転移前から霊感が強い上、ほら…マギニアって総数が多そうだから死んだ人一杯乗ってそうじゃん?
ちなみに1~2コマ目のモブたちはある共通点があるけど…ネクストコナンズヒント!霊感
『自冒険者の認知度をあげたい!』計画の第五弾!
今回はSQXギルド『ミズガルズ実働隊』所属のサヴァ・カーン(頭巾シノイラスト上)!
彼がミズガルズ図書館に籍を置いたのは実は新1主人公チームに助けられたから、特に派手な術式を使うアーサーに恩義を感じている。
この背景はSSになっているので是非読んでみてね! / SS『シノビの恩返し』
『自冒険者の認知度をあげたい!』計画の第六弾!
今回は趣向を変えて『ソフトクリームの機械が止まらなくなった時のリアクション』テンプレートを使用、登場人物は『アルゴノーツ』『ミズガルズ実働隊』のメンバー。
オルヴェ・サヴァカーン・バーバヤーガ・ニァは普段とそんなにキャラクターが変わらないタイプ。
エド・バッディ・キッドは割と中身は冷静だったりするタイプ。
ヴィーザルは逆に表情には出ないけど内心ひやひやしてるタイプ。
残りのイリス・アリシア・新入りはパニック。
『自冒険者の認知度をあげたい!』計画の第七弾!
今回はSQXギルド『ミズガルズ実働隊』所属の新入り(黒ソド子)!
彼女の所属するミズガルズ実働隊は荒事メインなので、新入りちゃんも樹海での戦いに備えて対人戦の記録を勉強するのだ。
一応(現時点の)新入りは『ソロ・真正面から戦うと敗色濃厚、ただし体の一部を犠牲にするなら相打ちに持って行ける』くらいの強さを想定。
新入りは対人戦のたびに何かを喪失する裏設定があるよ!痛み無くして勝利なし!
『自冒険者の認知度をあげたい!』計画の第八弾!
今回はSQXギルド『ミズガルズ実働隊』所属のバッディ(シカ男、イラスト左)!
先ほどの新入り語りの続きとして書いた。
バッディはゴリゴリの狂信者かつ元エクソシスト(戦闘系)なので対術者枠として実働隊に入れられている。
騎士が無理なのは同業者だからね、仕方ないね
『自冒険者の認知度をあげたい!』計画の第九弾!
今回はSFD2ギルド『少女探偵倶楽部』所属のつじきり(ケン子、イラスト左)!
元アーモロード出身のストリートチルドレン、空腹と寒さから連続殺食人事件を起こしていたが衛兵に手を出したことでクジュラの怒りを買いアーモロードから亡命した…という背景。
なので基本的に他人を好き嫌いしないつじきりが唯一苦手にしているのがクジュラだったりする。
XにNSFWアカウントを開設した際の告知イラストその②
未成年には見せられないものが沢山あるので良い子はアクセスしないでくれよな!
人選(ブロート、タケツグ)とかなんで触手に簀巻きにされているのかは察して…ふぅ
突然降ってきたアイディアのまま書きなぐったSS『冒険者育成計画』の挿絵。
~迷宮探索がなかなか思うようにいかず休養と訓練を繰り返すミズガルズ実働隊の元にサヴァカーンが持ってきた依頼は『装備するだけで強くなるバッジの検証』で…というお話。
実際に経験値を一気に詰め込まれる感覚ってどうなんだろうね…ドラえもんの暗記パン思い出した
なんかめちゃくちゃ受けたイラスト。
確かに動くおさげ可愛いよね…描いてたら勝手におこ顔になってた。
頂いた感想には散発のとき大変そう…ってのがあったので多分季節の変わり目になったら根っこから抜ける鹿の角タイプだと思えば…
『自冒険者の認知度をあげたい!』計画の第十弾!
今回はSQ3ギルド『パシパーエ』所属のテオドラ(でこパイ、イラスト左奥)!
テオドラはエルダードラゴンのドラゴンハートそのもの、星と接続されているので地球上ならどこに居ても現在位置が分かる特技がある。
いざとなったら素手でも方位が分かる航海士(操舵も出来る)とか誘拐されるぞ
ちなみに他の子はテオドラ所属する『パシパーエ』の仲間たち。
右からトリン(ロリビー)、
タルタール(バリ子A)、
ツヅミ(眼鏡モンク)、
チョーキー(帽子ファマ)。
『自冒険者の認知度をあげたい!』計画の第十一弾!
今回はSQ2ギルド『マザーハーロット』所属のミコト(ドク子)!
普は心が空っぽだったので、生育環境によって何色にもなる。
正史ではていけつあつの育てたドクトルマグスのすがたになった。
余談になるがミコト、現時点の自宅冒険者内で一番知名度が高いと思われる。
好きって言ってくれる人多いし、たまにキャラメイク選手権のデータを掘り出していいね押してもらえることもある。
流石ですお嬢
ていけつあつ「みんな騙されるな!!そいつは悪魔アーッ」
SQXのプレイ日記の主人公であるオルヴェと新入り!
第二迷宮の記事を投稿した告知イラスト。
クマが相手だったので二人にはキュートな着ぐるみを着てもらったよ。(新入り:森の破壊者、オルヴェ:獣王ベルゼルケル)
リンクは下からどうぞ!
・
『世界樹の迷宮X ラグナロクの覇者』(主人公:オルヴェ)
・
『世界樹の迷宮X 原初の女神』(主人公:新入り)
『自冒険者の認知度をあげたい!』計画の第十二弾!
この頃にはお喋りにも慣れてきて、逆に挿絵を描くのが面倒になって話すのが遅れだしたり…まぁ嬉しい悲鳴か
今回はSQXギルド『ミズガルズ実働隊』所属のキッド(ガン男)!
美少年なので年頃の女性である新入りが入隊するまではハニートラップ担当させられてた。
胸はパッドだ
現在まで狼藉を働かれた事は無いけど本人の短気さも相まって、たまに話を聞かずに対象をコロコロしたりすることも。今回とか
X上で混乱話を見かけたので思い立ったらすぐ行動!
今回はSQXギルド『グランギニョル』から、トコ(頭巾ファマA、左)とクラヒト(若ドラ、右)!
アッパー混乱と銘打ってあるとおり、この二人だと混乱すると笑ったり能動的になったり攻撃的になるタイプ。
トコは内に秘めた強烈なヤンデレ成分全開、クラヒトは竜の凶暴性と冷酷さが出てくるイメージ。
混乱リアクションの続き!
今回は 今回はSQXギルド『グランギニョル』から、タケツグ(青フェンA、左)とアズキ(眼鏡メディ子、右)!
ダウナー混乱と銘打ってあるとおり、この二人だと怯えてテラーっぽくなりつつも抵抗・攻撃的になるタイプ。
二人とも心の傷持ちなのでこっちになる想定。
タケツグだと過去の他者から受けた暴行を思い出して固まる、アズキだと感受性が増強しすぎて幻聴が聞こえてくるイメージ。
混乱リアクションの続き!
今回は 今回はSQXギルド『グランギニョル』から、リツ(リツ、左)とミコト(ドク子、右)!
特殊系と銘打ってあるとおり、ダウナーでもアッパーでもない個性的な混乱を引き起こすタイプ。
リツは精神汚染系耐性が無さすぎるのでおかしくなるし、ミコトは「お片づけモード」になるイメージ。
新世界樹の迷宮2で遊んだ時の思い出。
ストーリーモード時(3~4周目?)それまでずっとカースメーカー(+ドクトルマグス)をパーティインしていたのでフラヴィオをカースメーカーにしたくて仕方がなかった。
だって巫剣:霊攻大斬つよいもん…
ストーリーに集中するためのPICNICだったので、最終的にレンジャーのまま無事踏破。
さっきのイラストの勧誘員たちの解説。
実機で実際に作って遊んだ二人だよ!
ブロートはもちろんSQXの彼、ていけつあつは自宅の白カスメ。
どちらの冒険も語りたい事だらけ・やり残したことだらけなのでまたリベンジしたい。
(病毒の呪言★を間違えてトレードに出したら拗ねて★を出さなくなったていけつあつとか、本編ではいとも簡単に操ってたイワオロペネレプに4hageさせられたブロートとか…)
お兄ちゃんの目…可愛いもヤバいも何とか両立させたくてメモ代わりに書いた一枚。
NSFWイラストを描くときに狂気入れすぎると可愛さが減って怖くなっちゃうから…
個人的には12迷宮で見せてくれたあの危ないお目目に心臓撃ち抜かれちゃったので良い配分を調整したいところ。
タケツグ成分が不足している!!ただちに描け!!!
『好きなキャラクターを毎日喋ってたら覚えてもらえるよ』と言われたので、自宅で一番お気に入りのSQXギルド『グランギニョル』所蔵のタケツグの設定を叫びまくってたら、ふと説明画像描いて無いのを思い出したので急遽描き上げた。
設定のキャプションも文字数いっぱいにギリギリ切り詰めて覚えて欲しい所を書いたので、反応していただけて本当にうれしかったっす…ありがとう…ありがとうみんな…
(以下キャプション原文)
タケツグ is 誰
アルカディアと呼ばれる地からやってきた宇宙人。星を喰らう災厄との戦闘中に青き星に落とされた。
秀麗な見た目に反し、寡黙でぶっきらぼう。
幼少期に父やその信者から度重なる凌辱や暴力を受けた事をきっかけに人間不信になった。心や感性はまだ子供っぽい
前後のつぶやきもまとめてちゃんとした説明をすると、
欲しい物があるけどお金が無いのでいつも通り身体で稼ごうとしたらミコトに「これ欲しいの?じゃあほら、買ってきなさいよ」(何もせずに札束ポン)でビックリするタケツグはいる。
第三迷宮の記事を投稿した告知イラスト。
今回のボス戦は新入りが大活躍!
最後も集中狙いされた輝く吐息を耐えきったうえでリンクフリーズで撃破!という熱いシーンを見たのでイラスト化。
新入りは良い意味で泥臭い勝利が一番似合う!
リンクは下からどうぞ!
・
『世界樹の迷宮X 原初の女神』(主人公:新入り)